珈琲香房匠という両親のお店で焙煎修行中です。
父から教えて貰っています。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
お久しぶりです。
もうすぐ春かと思っていましたが、
まだまだ寒くなっている気がする三田市です。
先日は今年初めて雪がつもりました。
いつになったら暖かい春が来るのでしょうか。
今日の天気は空気が冷たくすこし曇り空。

最近お店の門構えを少し変えました。
春になれば外のベンチでゆっくりコーヒーを楽しむことが可能になりました。
さて今日は営業日ということもあり、1日中焙煎を行っていました。
焙煎する前の焙煎室はとても寒く、父も暖房を付けていました。
実は先日、焙煎機のベアリングが止まってしまい、焙煎機が動かなくなってしまっていました。
そのため奈良まで部品の発注をしにいっていました。
ですがベアリングが届くまでに1週間程かかるとのことで、
焙煎が少しの間ストップしていました。
しかし父が「こびり付いたススをとればなんとか動いてくれるんじゃないか」と
いい、掃除をする事に。

これがその時の写真です。
すべてのパーツを外して深くこびり付いたススを落としていました。
その後もう一度組み立て焙煎開始。
ぎこちないですが、なんとか動くようになりました。
そんなぎこちない焙煎機で今日は焙煎。
分解した時に少し釜の中の温度を計る温度計の位置が微妙に変わってしまったため、
これまで目安にしていた温度とはまったく違う数字で焙煎することに。
頼りにするのは焙煎中の豆の音でした。
父と耳をすませながら、色などを見て仕事を進めていました。

出来上がりに差がないのかをテイスティングで確かめます。
色も味も問題なく、いつも通りにいきました。
こういうアクシデント時は、長年の焙煎経験が役に立ちます。
いつもと違う焙煎だった為、かなり気をつかい、父とへとへとになりました。
喫茶の方も今日はたくさんのお客様が来てくださったそうで、
大忙しだったようです。
最後に最近母がはまっているホットカフェオレをご紹介。

最近こればかりですが、ほんとに美味しい。
まだまだ寒い季節が続きますが、皆様の体調、お気をつけ下さい。
ありがとうございました。
お久しぶりです。
もうすぐ春かと思っていましたが、
まだまだ寒くなっている気がする三田市です。
先日は今年初めて雪がつもりました。
いつになったら暖かい春が来るのでしょうか。
今日の天気は空気が冷たくすこし曇り空。
最近お店の門構えを少し変えました。
春になれば外のベンチでゆっくりコーヒーを楽しむことが可能になりました。
さて今日は営業日ということもあり、1日中焙煎を行っていました。
焙煎する前の焙煎室はとても寒く、父も暖房を付けていました。
実は先日、焙煎機のベアリングが止まってしまい、焙煎機が動かなくなってしまっていました。
そのため奈良まで部品の発注をしにいっていました。
ですがベアリングが届くまでに1週間程かかるとのことで、
焙煎が少しの間ストップしていました。
しかし父が「こびり付いたススをとればなんとか動いてくれるんじゃないか」と
いい、掃除をする事に。
これがその時の写真です。
すべてのパーツを外して深くこびり付いたススを落としていました。
その後もう一度組み立て焙煎開始。
ぎこちないですが、なんとか動くようになりました。
そんなぎこちない焙煎機で今日は焙煎。
分解した時に少し釜の中の温度を計る温度計の位置が微妙に変わってしまったため、
これまで目安にしていた温度とはまったく違う数字で焙煎することに。
頼りにするのは焙煎中の豆の音でした。
父と耳をすませながら、色などを見て仕事を進めていました。
出来上がりに差がないのかをテイスティングで確かめます。
色も味も問題なく、いつも通りにいきました。
こういうアクシデント時は、長年の焙煎経験が役に立ちます。
いつもと違う焙煎だった為、かなり気をつかい、父とへとへとになりました。
喫茶の方も今日はたくさんのお客様が来てくださったそうで、
大忙しだったようです。
最後に最近母がはまっているホットカフェオレをご紹介。
最近こればかりですが、ほんとに美味しい。
まだまだ寒い季節が続きますが、皆様の体調、お気をつけ下さい。
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする