珈琲香房匠という両親のお店で焙煎修行中です。
父から教えて貰っています。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はブレンドをしました。
ブレンドとは、数種類のコーヒーを混ぜ新しい味を作り出す作業です。
1つの種類だけでは楽しめない味を楽しむことができます。
商業的に言えば、品質を安定させるため、コストパフォーマンス向上のため、
味を創造するため、独自性を発揮させるためなどの目的でブレンドが行われています。
そしてそのブレンドの味がお店の看板メニューになります。
なのでその調合比や方法は秘密です。
ブレンドには大きく別けて2つの方法と呼び名があります。
プレミックスとアフターミックスです。
プレミックスは生豆の状態のものを混ぜ、焙煎する方法で
アフターミックスは焙煎したものを混ぜる方法です。
うちのお店ではアフターミックスをしています。
何種類もあるので覚えるのは大変です・・・
今日はお店の看板である「匠スペシャル」と
「ブルーマウンテンブレンド」と「ロイヤルブレンド」の作り方を教えてもらいました。

これは父です。
父さん曰くブレンドの名前の最初にコーヒーの名称が着くもの(今日はブルーマウンテンブレンド)はそのコーヒーが全体の30%入っていなければ名前を付けてはいけないそうです。
全日本コーヒー公正取引協議会で規定されているようです。
遅くなりましたがブレンド開始です。

まずこうやってたくさんの焙煎した豆の中から数種類を取り出し
重さをはかります。
そして電卓で計算!
計算を久しぶりにしたので、紙に何度も書き確認しました。
そしてそれをミキサーで混ぜます。

まんべんなく混ぜます。
結構ほったらかしです。
なのでその間に別のブレンドの計算をしておくとスムーズ!
混ぜ終わったら缶に出します。

この時父がこうやって出てくる量を調整しています。
実はコーヒーには結構混入物があったりするからです。
僕はまだ見つけた事はありません。
どんなものがはいっているの?という僕の問いに父さんが、
「ちょっとまってて」
という感じでどこかへいきました。
持ってきたのはお茶の缶です。
それをあけると・・・

父さんなんで集めてるの?笑
これがその混入物らしく石や変な豆や見た事の無い文字が書いた紙まで出てきました。
なんだこれ、と思っていましたが知らない土地のものがここに集結しているって考えるとちょっとわくわくしました。
昔はお金とかも入っていたんだとか!
僕もこういうの集めてみようかなぁと思いました。
そして何種類かブレンドを作り今日の作業は終了!
時間が立つのが早くて結構びっくりします。
明日もブレンド!
ブレンドとは、数種類のコーヒーを混ぜ新しい味を作り出す作業です。
1つの種類だけでは楽しめない味を楽しむことができます。
商業的に言えば、品質を安定させるため、コストパフォーマンス向上のため、
味を創造するため、独自性を発揮させるためなどの目的でブレンドが行われています。
そしてそのブレンドの味がお店の看板メニューになります。
なのでその調合比や方法は秘密です。
ブレンドには大きく別けて2つの方法と呼び名があります。
プレミックスとアフターミックスです。
プレミックスは生豆の状態のものを混ぜ、焙煎する方法で
アフターミックスは焙煎したものを混ぜる方法です。
うちのお店ではアフターミックスをしています。
何種類もあるので覚えるのは大変です・・・
今日はお店の看板である「匠スペシャル」と
「ブルーマウンテンブレンド」と「ロイヤルブレンド」の作り方を教えてもらいました。
これは父です。
父さん曰くブレンドの名前の最初にコーヒーの名称が着くもの(今日はブルーマウンテンブレンド)はそのコーヒーが全体の30%入っていなければ名前を付けてはいけないそうです。
全日本コーヒー公正取引協議会で規定されているようです。
遅くなりましたがブレンド開始です。
まずこうやってたくさんの焙煎した豆の中から数種類を取り出し
重さをはかります。
そして電卓で計算!
計算を久しぶりにしたので、紙に何度も書き確認しました。
そしてそれをミキサーで混ぜます。
まんべんなく混ぜます。
結構ほったらかしです。
なのでその間に別のブレンドの計算をしておくとスムーズ!
混ぜ終わったら缶に出します。
この時父がこうやって出てくる量を調整しています。
実はコーヒーには結構混入物があったりするからです。
僕はまだ見つけた事はありません。
どんなものがはいっているの?という僕の問いに父さんが、
「ちょっとまってて」
という感じでどこかへいきました。
持ってきたのはお茶の缶です。
それをあけると・・・
父さんなんで集めてるの?笑
これがその混入物らしく石や変な豆や見た事の無い文字が書いた紙まで出てきました。
なんだこれ、と思っていましたが知らない土地のものがここに集結しているって考えるとちょっとわくわくしました。
昔はお金とかも入っていたんだとか!
僕もこういうの集めてみようかなぁと思いました。
そして何種類かブレンドを作り今日の作業は終了!
時間が立つのが早くて結構びっくりします。
明日もブレンド!
PR
この記事にコメントする