珈琲香房匠という両親のお店で焙煎修行中です。
父から教えて貰っています。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はブレンドの日です。
昨日は急遽いとこが入院してしまったので作業はありませんでした。
僕のいとこはもう50を過ぎています。
年齢は親レベルですね・・・
みなさんも体調はほんとに大事にしてくださいね。
そんな中、今日は・・・初めての一人作業です!
緊張!
火を使わないだけだいぶマシですが、
調合ミスとかしたら取り返しがつきません。
父からは「今日はこの注文票を見て、これを6キロとこれを14キロ・・・」
という具合に説明を受けました。
そして父は病院へいってしまいました。
焙煎室にぽつーん・・・
「これは14キロ必要だから、○:△:×は・・・」
と独り言をいいながら計算をして豆を計って、混ぜていました。
計りの位置とか、がとても低いので、中腰の作業でした。
腰にきましたね・・・笑
ひたすらそんな感じで、出来上がった商品はは注文票に記入していきました。
帰ってきたら父に確認してもらうためです。
今日の作業はこれでおしまい!
イタリアンブレンドとアイスコーヒーの調合方法がわからなかったので、
それはおいておきました。
あとから父にチェックもしてもらいました。
今後も一人でも作業が出来るように早く仕事を覚えたいと思いました。
明日は焙煎と今日出来なかったブレンド作りです!
写真がないとしっくりしないので、本日の1枚。

これはコーヒー人形です。
昔のコーヒーはこうやってロバで運んでいた様です。
もう生産されていないものですが、家に数体あります。
「売ってくれ!」というお客さんもいるくらいです。
ちょっと貴重です。
でも引っ越しの時3体ほど割られてしまいました。
今でも母はショックを受けています。
どっかに売ってないだろうか。。。
ではまたあした!
昨日は急遽いとこが入院してしまったので作業はありませんでした。
僕のいとこはもう50を過ぎています。
年齢は親レベルですね・・・
みなさんも体調はほんとに大事にしてくださいね。
そんな中、今日は・・・初めての一人作業です!
緊張!
火を使わないだけだいぶマシですが、
調合ミスとかしたら取り返しがつきません。
父からは「今日はこの注文票を見て、これを6キロとこれを14キロ・・・」
という具合に説明を受けました。
そして父は病院へいってしまいました。
焙煎室にぽつーん・・・
「これは14キロ必要だから、○:△:×は・・・」
と独り言をいいながら計算をして豆を計って、混ぜていました。
計りの位置とか、がとても低いので、中腰の作業でした。
腰にきましたね・・・笑
ひたすらそんな感じで、出来上がった商品はは注文票に記入していきました。
帰ってきたら父に確認してもらうためです。
今日の作業はこれでおしまい!
イタリアンブレンドとアイスコーヒーの調合方法がわからなかったので、
それはおいておきました。
あとから父にチェックもしてもらいました。
今後も一人でも作業が出来るように早く仕事を覚えたいと思いました。
明日は焙煎と今日出来なかったブレンド作りです!
写真がないとしっくりしないので、本日の1枚。
これはコーヒー人形です。
昔のコーヒーはこうやってロバで運んでいた様です。
もう生産されていないものですが、家に数体あります。
「売ってくれ!」というお客さんもいるくらいです。
ちょっと貴重です。
でも引っ越しの時3体ほど割られてしまいました。
今でも母はショックを受けています。
どっかに売ってないだろうか。。。
ではまたあした!
PR
この記事にコメントする