珈琲香房匠という両親のお店で焙煎修行中です。
父から教えて貰っています。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今日はお店も営業日だったので、焙煎を行いました。
昼から少し曇りぎみでしたが、雨はふりませんでした。
先日かなり多くの豆を焙煎したので、量はいつもよりすくない目でした。

焙煎室から見えた母。
ワッフルの仕込みをしたりフルーツを切ったりしている様子でした。
ワッフルと言えば先日の記事に載せた写真にトッピングされたハーブが映っていたのを覚えているでしょうか。
実はあのハーブはうちのお庭で育てているものです。

僕が小学校の頃にハーブと知らずに見つけた葉っぱを、
根っこからつんでうちの庭に埋めていました。
母と一緒に育てていると庭にたくさんハーブが生えました。
そして今の家に引っ越す際、そこから何株か持ってきたのですが、
今ではこんなにたくさんの量に増えトッピングとして使用しています。
僕に取って、かなり身近にあった植物です。
焙煎後は明日配達される生豆の袋を置くスペースを確保する為に、
倉庫の整理をしました。
少なくなった袋はどけてスペースを作ります。

4袋くらい来る予定ですが、これでなんとか大丈夫なはずです。
その後はコアキタマチ店へ配達にいきました。
喫茶スペースのにお客さんは満員でした。

いつもご来店して頂き、ありがとうございます。
配達した荷物の片付けや整理を行った後は
僕も喫茶の仕事をしていました。
そして仕事も終わり、父と車で家へ帰りました。
今日の仕事はこれでおしまいです。
ありがとうございました。
今日はお店も営業日だったので、焙煎を行いました。
昼から少し曇りぎみでしたが、雨はふりませんでした。
先日かなり多くの豆を焙煎したので、量はいつもよりすくない目でした。
焙煎室から見えた母。
ワッフルの仕込みをしたりフルーツを切ったりしている様子でした。
ワッフルと言えば先日の記事に載せた写真にトッピングされたハーブが映っていたのを覚えているでしょうか。
実はあのハーブはうちのお庭で育てているものです。
僕が小学校の頃にハーブと知らずに見つけた葉っぱを、
根っこからつんでうちの庭に埋めていました。
母と一緒に育てていると庭にたくさんハーブが生えました。
そして今の家に引っ越す際、そこから何株か持ってきたのですが、
今ではこんなにたくさんの量に増えトッピングとして使用しています。
僕に取って、かなり身近にあった植物です。
焙煎後は明日配達される生豆の袋を置くスペースを確保する為に、
倉庫の整理をしました。
少なくなった袋はどけてスペースを作ります。
4袋くらい来る予定ですが、これでなんとか大丈夫なはずです。
その後はコアキタマチ店へ配達にいきました。
喫茶スペースのにお客さんは満員でした。
いつもご来店して頂き、ありがとうございます。
配達した荷物の片付けや整理を行った後は
僕も喫茶の仕事をしていました。
そして仕事も終わり、父と車で家へ帰りました。
今日の仕事はこれでおしまいです。
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする