忍者ブログ
珈琲香房匠という両親のお店で焙煎修行中です。 父から教えて貰っています。 よろしくお願いします。
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
今日は神戸市北区にある コアキタマチ店へ配達の日です。

商品は昨日焙煎、ブレンドした珈琲とお茶です。
昨日のうちに重さも計り準備をしていたので完璧です。


車に商品を詰め込みます。

この時車に珈琲豆をぶちまけないように箱に入れたりします。
昔はごくたまに車内が珈琲だらけになっていました。
それを掃除するのが小学校のときの僕のおこづかい稼ぎの方法でした。


いざ出発。


途中渋滞に巻き込まれかなり時間を食ってしまいました。
ガソリンも無くなりつつありかなりのピンチ状態でしたがなんとかギリギリで
ガソリンを入れ、お店に向かいました。


お店に到着し台車に荷物を移し搬入口からスーパーの中へ入ります。
小さいころ来たときは搬入口からお店に入ることだけでわくわくしました。


コアキタマチ店です。

ここは今あるお店で一番歴史がある店舗です。
今年で19年。
このコアキタマチというスーパーが出来た時からあるので常連さんも多く、
幼少期の僕を知ってくださる方がいたりします。

以前ここでスタッフの手伝いをしているときもお客さんから
「息子さん?」と聞かれたことがありました。
小学生くらいの時はここで掃除の手伝いをする事が多かったので
覚えていてくださったようでした。

そんなとき、このお店が愛されているということをとても実感します。


今僕は実家で焙煎をしていますが、昔はここで焙煎をしていました。
今は改装したのでその面影はありませんが、ガラス張りの空間があり、
外から焙煎している様子が見えていました。


以前のブログで父が爆発を起こしたり、ひどい火傷を負ったりした
と言いましたが、それはこのお店での出来事です。
爆発したときは、煙突がとなりの店舗まで吹っ飛んでいったそうです。
しかし父は「なにもおきてませんよ」という顔でそれを取りにいったらしいです。

このお店にはたくさんの思い出がいっぱいです。



たくさんの値段表があります。
これはすべて父が作ったものです。
焙煎をしない時はいつもパソコンでこれを作っています。
今度僕にも作り方を教えてくれるそうです。
頑張って覚えます。


仕事が終わったあとはちょっと暖かいカフェオレを飲みました。

体が心から暖まりましたよ。


そのあと商品や実家のお店の事などを報告しました。

持って帰らなければ行けない荷物も台車に乗せ、
コアキタマチ店とはお別れ。
また年末年始などお手伝いに行きます。



笑顔が素敵なスタッフさんがたくさんいますよ!
珈琲ももちろんおいしい。
喫煙席も完備!

是非気軽にお越し下さい。


ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[03/09 げみ]
[02/27 トニー]
[11/23 まさみ]
[11/12 まさみ]
[11/11 げみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
げみ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/05/09
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]