珈琲香房匠という両親のお店で焙煎修行中です。
父から教えて貰っています。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今日の作業はブレンド作りです。
外は雨。。。そしてお店の方は休みなので、かなり静かな作業になりました。

実は今日父は病院へ行かなくてはいけなかったので、作業は一人で行いました。
焙煎室に入ると寒い。
機会も金属なので、なんだか余計に寒く感じたのかもしれません。
ちょっとだけ暖房を付けようと思い、スイッチを付けましたが、

焙煎機に付いた風鈴が鳴り余計に涼しくなってしまったので、止めておきました。
ちょっと厚着をして作業を再スタート。
出かける前に父が指示をくれたので、その通りにブレンドを作っていきます。

今日は十分に在庫があったので、なんとか足りました。
作ったのは、ロイヤルブレンド、ブルーマウンテンブレンド、匠スペシャル、
マイスターブレンド。
マイスターブレンドを作るのは今日初めてでした。
どいういうブレンドなのか、というと「マイスター」と名の付く通り、
コーヒーマイスターの資格を持つ母の作ったブレンドです。
マンデリンをベースとしている為、苦味の効いたクリーミーな味わいに仕上がっています。

実は今、本店用にメニューを新しく作っているのですが、その為にコーヒーを淹れてもらいました。
これが、先ほど紹介させて頂いたマイスターブレンド。
ここ、匠本店でしか味わえないコーヒーなので是非お越し下さい。
(ドーナツとコーヒーはおいしく頂きました。)
ずっと豆の重さや比率を計算していたので途中頭の中が混乱してきましたが、
コーヒーを飲み頭をリフレッシュさせラストスパート!
缶もだいぶ空いたので、かなり整理できました。

最後のブレンドを作っている間、混ぜ終わるまでちょっと焙煎室に座りました。

いつも作業中は下ばかり向いているので思いのほか天井が高いことにびっくり。
焙煎室は煙だらけになるので、その灰が結構上の方に積もっていました。
ここにお店ができて7年目。
引っ越ししてきたのが中学2年の終わりでしたが、もうこんなにたったのかと
色々と思い出していました。
ここは両親念願のお店なので、この先もずっとこの場所を大事にしていきたいなぁと思いました。
父のように焙煎をもっと上達させて、母のようにコーヒーを淹れれるように練習していきます。
今日の作業は最後の豆を缶につめて終了。

閉めていた缶を開けると、中に貯まっていた匂いがボワっと香るんですが、
とても甘い香りがします。
ありがとうございました。
今日の作業はブレンド作りです。
外は雨。。。そしてお店の方は休みなので、かなり静かな作業になりました。
実は今日父は病院へ行かなくてはいけなかったので、作業は一人で行いました。
焙煎室に入ると寒い。
機会も金属なので、なんだか余計に寒く感じたのかもしれません。
ちょっとだけ暖房を付けようと思い、スイッチを付けましたが、
焙煎機に付いた風鈴が鳴り余計に涼しくなってしまったので、止めておきました。
ちょっと厚着をして作業を再スタート。
出かける前に父が指示をくれたので、その通りにブレンドを作っていきます。
今日は十分に在庫があったので、なんとか足りました。
作ったのは、ロイヤルブレンド、ブルーマウンテンブレンド、匠スペシャル、
マイスターブレンド。
マイスターブレンドを作るのは今日初めてでした。
どいういうブレンドなのか、というと「マイスター」と名の付く通り、
コーヒーマイスターの資格を持つ母の作ったブレンドです。
マンデリンをベースとしている為、苦味の効いたクリーミーな味わいに仕上がっています。
実は今、本店用にメニューを新しく作っているのですが、その為にコーヒーを淹れてもらいました。
これが、先ほど紹介させて頂いたマイスターブレンド。
ここ、匠本店でしか味わえないコーヒーなので是非お越し下さい。
(ドーナツとコーヒーはおいしく頂きました。)
ずっと豆の重さや比率を計算していたので途中頭の中が混乱してきましたが、
コーヒーを飲み頭をリフレッシュさせラストスパート!
缶もだいぶ空いたので、かなり整理できました。
最後のブレンドを作っている間、混ぜ終わるまでちょっと焙煎室に座りました。
いつも作業中は下ばかり向いているので思いのほか天井が高いことにびっくり。
焙煎室は煙だらけになるので、その灰が結構上の方に積もっていました。
ここにお店ができて7年目。
引っ越ししてきたのが中学2年の終わりでしたが、もうこんなにたったのかと
色々と思い出していました。
ここは両親念願のお店なので、この先もずっとこの場所を大事にしていきたいなぁと思いました。
父のように焙煎をもっと上達させて、母のようにコーヒーを淹れれるように練習していきます。
今日の作業は最後の豆を缶につめて終了。
閉めていた缶を開けると、中に貯まっていた匂いがボワっと香るんですが、
とても甘い香りがします。
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする